絶叫城殺人事件ドラマCD感想
2012.09.23 Sunday
KiKKa MYSTERY side 耳で読む、推理小説第五弾【絶叫城殺人事件】
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item-735555.html
有栖川さんの作品では
46番目の密室
スイス時計の謎
屋根裏の散歩者
に続く四作目です。
http://www.mandarake.co.jp/zin/bl/kikka/mystery.html
あらすじ
大阪を恐怖のどん底に突き落とす殺人事件。 被害者の若い女性たちは、『NIGHT PROWLER (夜、うろつく者) 』と 記された紙片を口に押し込まれて殺害されていた。
リアルな世界を闊歩する、ヴァーチャルな怪物の正体は…?
カルトなホラー・ゲーム『絶叫城』を見立てて凶行を繰り返す残酷な連続殺人犯に、 火村とアリスのコンビが挑む!
商品仕様
スリーブケース
CD2枚組 (本編+同梱特典)
24Pブックレット
発売日
2012年8月9日
キャスト
火村英生 神谷浩史
有栖川有栖 鈴村健一
小室礼美 根谷美智子
大和田英児 鈴木達央
鯨岡羅夫 高木渉
片桐光雄 櫻井孝宏
船曳警部 飯塚昭三
鮫山警部補 東地宏樹
森下刑事 森久保祥太郎
まんだらけ購入特典
(1)特典CD
ミニドラマ【月宮殿殺人事件】収録
(2)キャストサイン入り原作本&色紙プレゼントキャンペーン
回を追うごとに、神谷さん鈴村さんの演技がよりらしくなってきたというか、深みが増したというか。
すばらしいです。
ほとんどアリスの独白なので鈴村さんの出番ばかりですが、これがずっと聞いていても心地よいです。
地の文は標準語でセリフは関西弁ぽく。
バリバリ関西弁じゃないところが、反対に聴きやすくなってます。
ソフトな声質もいいです。
大阪府警の面々もこの声で定着してきた感じ。
櫻井さんの片桐さん、かわいいです。いい感じです。
火村はもっとバリトンで渋くなきゃ〜と思っていた私も、この火村もありだなと思うようになりました。
落ち着いた、ニヒルな感じが出てるように思います。
・・・そして、トークに入った時の神谷さんの普通の声に戻った時のギャップがたまんないや。
(今回はトークは別CDなので、いきなりトークを聞くという過ちは犯さないと思います。ディスク1と間違えたら大変だけど)
ストーリーは原作をほぼ忠実に、でも会話やシーンのつなげ方がうまくて、わかりやすく聞けるようになってました。
ホラーアドベンチャーのゲームシーンもゲームらしい臨場感あります。
なんかね、昔やった「クロックタワー」(名作ですョ!)を彷彿とさせるようなゲームみたいなんですけど、逃げ惑う感じがすごく出てるわ。
こういうゲームの事件に対する大人の見解に対するアリスの憤りも、心の闇とか。
鮫山さんのゲーム会社の言い分に詭弁だと思う気持ちも。
ドラマから伝わってきます。
火村はセリフ少なくて、アリスのモノローグのみでの表現ですが。冷たい目とか。
小説読むだけでは味わえない感動を味わわせていただきました。
ブックレットのコミック部分もすごく、作品に合っていてよかったです。
この作品の火村の着信が宇多田ヒカルの「ファーストラブ」だったんですが、それは聞けませんでしたね。残念。
第5弾も楽しみにしています。
海奈良とか来ないかな〜。
赤星とか誰がするんだろ。ドキドキだ。